Merry Christmas from Kobe!
翌日は、カミさんと三宮から元町を歩く。サンチカやセンター街など、小さい頃から知る街並みは震災で大きく様変わりしたけれど、昔から知ってる小さな店が見つかる度に僕は何だか嬉しくなった。
昔よく通った元町の明石焼き屋さんもそんな店のひとつ。そのアツアツの玉子焼きに舌鼓を打つと、冷え切った身体はとてもよく温まった。
古さと新しさが同居する港街、神戸。ほんとに素敵ないい街だ。僕が育ったこの街はいつまでも僕の中で『特別』であり続けるに違いない。
で、少しの間、独りになれる時間もあったので、僕は元町駅前のとあるお店へ。
初めてお会いする気さくな店長さんに関西のFFフィールドのお話を伺いつつ、帰省しても結局フライフィッシングから離れられない管理人なのでありました(笑)
あっ、そろそろミッジ巻かなきゃなぁ…。
| 固定リンク
コメント
洋さん、こんばんは~
私も今年は行けなかったけど神戸の雑踏する街はお気に入りです。
元町も好きですが、活気のある南京町はいいですねぇ~!!
投稿: attuu | 2005/12/25 18:05
洋さん、毎度です。
神戸かぁ・・・いつだったか岡山へ行く時に海側を走る機会があり、その時に通ったなぁ・・・
夜景が綺麗で、渋滞が凄くて・・そんな思い出です(^^)
清原選手と中村ノリ選手に活躍してオリックスを盛り上げて欲しいですね。
ボクもこの休みは釣りに行ってません・・。
投稿: Rolly | 2005/12/25 21:06
洋さん、こんばんわ〜♪
神戸へ帰省してたんですね。
学生の頃以来いってないな〜神戸。
キレイな街だった記憶があります。
学生時代だから徐々に記憶が薄れてますが(笑)
元町駅前のとあるお店には
気になるモノはあったのかな〜。
自分用のお土産をこっそりと入手してたりして(笑)
投稿: terry | 2005/12/25 23:37
attuuさん、こんばんは!
南京町もいいですよね~。
個人的には老祥記という
店の豚饅がオススメです^^
http://www.roushouki.com/
投稿: 洋 | 2005/12/26 23:42
Rollyさん、毎度です♪
今度、岡山の行きか帰りに
是非寄ってみてください。
僕が神戸にいたら、バッチリ案内しますよ!
オリックス頑張って欲しいですね~。
イチローがいなくなってから、
苦戦続きですから…^^;
投稿: 洋 | 2005/12/26 23:47
terryさん、こんばんは~。
terryさんが学生の頃っていうと
きっと震災前ですね。
あれから復興も進んで、
街も活気付いてきているので
是非一度お越しください…って、
僕も神戸を離れて10年以上になるんですが(笑)
自分用のお土産はですね~。
別のところで買ったんですが、
近々エントリーします~^^;
投稿: 洋 | 2005/12/26 23:56
洋さん、こんばんわ!
そうですね、学生の頃・・・震災前です。
年齢、バレてますからネ(笑)
自分用のお土産、きになりますネ〜。
エントリー楽しみにしてます。
投稿: terry | 2005/12/27 00:41
こんばんわ!。そう言えば洋さんの実家は神戸でしたね。あの震災で実家は大丈夫でしたか?。あの時は 此方でもかなり揺れましたから。改めて被災に会われた皆様、「がんばれ神戸」とお祈りします。
投稿: ライズ | 2005/12/27 22:10
terryさん、毎度です!
自分へのお土産はですね。
年明けにエントリーします~^^
投稿: 洋 | 2005/12/28 21:53
ライズさん、こんばんは!
そうなんです、実は僕関西人だったんです(笑)
実家は大丈夫でしたが、
通っていた小学校は取り壊されてしまいました。
当時イチローのいたオリックスの
キャッチフレーズが確か「頑張ろう神戸!」で
した。もうあれから10年以上経つんですね~。
投稿: 洋 | 2005/12/28 22:02