フライフィッシングフェスタ2005
行ってきましたよ~、横浜はパシフィコ横浜で行われたフライフィッシングフェスタ2005。
今年は2年振りのフェスタ開催。
ということは、僕が横浜に来るのも2年振りだ。
大学時代2年間横浜市民だった僕にとって、横浜は思い出深い街。フェスタへの期待に懐かしさも手伝い、胸を高鳴らせつつ朝8時に名古屋を出発した。
ひたすら東名を走り正午前に現地に着くと、もう既に会場の入り口は長蛇の列!
これ、何のための行列なんだろう…(笑)と思いつつも、とりあえずカミさんと最後尾に並んで、しばらく開場を待つ。やっぱりワクワクするな~。で、いよいよ開場!
僕は早速奥のレッスンプールへ向かった。というのも、今回、僕は田代法之さんのキャスティングレッスンに無謀にもエントリーしていたのだ(^^ヾ
個人的には、ダブルホールとかトリックキャストとかをモノにして、来シーズンはビシバシ釣ってやるゾと意気込んで臨んだレッスン。指定場所のプールへ着くとそこには田代法之さんその人がいた!(当たり前か)。でもビデオや雑誌で見る人が目の前にいるってのはちょっと不思議な感じがしますですね、やっぱり。
「よろしく!洋さん!」と大きな声で田代さんにポンと肩をたたかれ、緊張がほぐれた管理人。うーん、いい人だと思いつつ、早速基本のキャスティングを田代さんに見てもらいます。沢山のギャラリーや多くのカメラの前で懸命にへなちょこキャストを繰り返す管理人。皆さんの視線がちょっとツライです…^^;。
で、僕のキャストを見た田代さん、開口一番。「力入りすぎ~。そのクセから直そう!」って、 バッサリとダメ出しです(笑)
とにかく僕のキャスティングには力が入りすぎてるらしい。手から肘、肩、田代さんによれば「全身筋肉!」って肩をもみもみされてしまう始末(ハハ)
キャストで肝心なのは、スピードとタイミングで『力』ではないんですね。実際にキャストする田代さんの手に自分の手を添えて確かめてみたけど、ほとんど力が入ってない。にもかかわらず1回のフォルスキャストと10センチ程度のホールで、#5ラインがピューッってはるか先まで飛んでいく。
更に、眼の前で繰り広げられるカーブキャストやらスラックキャストやら、もう自由自在のラインコントロール、これには唸るしかありませんでした。
「こんなトリックキャストも力を抜いたゆっくりしたベーシックキャストが基本なんだよ」と田代さん。うーむ、ナルホド。眼から鱗とはこのことだ。
「なっ、わかるだろ、やってみて!」
田代さんの気さくで楽しいレッスンは1時間続き、僕も何とかゆっくりしたキャストができるようになってきた。今の僕に必要なのは、もっと力の抜けたベーシックキャスト。そこから、いろんなトリックキャストへ繋げてゆく。来シーズンのトライが明確になって本当に有意義なレッスンになりましたね。
つづいて、無理矢理申し込ませた(笑)カミさんの女性によるキャスティングレッスン(←)。1時間の長丁場にカミさんが明らかにダレてきているのを見て、「やばい」と冷や汗をかいているところにterry's FlyFishing Barのterryさん登場!
何とかお会いすることができました♪初めてお会いしましたが、terryさんはイメージ通りソフトでセンスのいい感じの人。初対面でも楽しく打ち解けてお話できて嬉しかったなぁ。今度はフィールドでご一緒しましょうと約束しました。
その後、昼食をはさんで各ブースを回って、見境なく沢山のカタログを
ゲットする管理人。
好きな村田久さんのサイン会もあったので、
早速『山を上るイワナ』に直筆サインを頂きつつ、
「カムパネラ持ってるんです」と挨拶。
「そうですか!ありがとうございます」って柔和な村田さんの笑顔。『まだまだ旅を続けます…』(→)うーん、いい言葉だなぁ。イメージ通りの村田さんと握手しつつ、東北の渓を夢見たミーハー管理人なのでありました(^^)
それにしても会場は凄い人で、2年前より明らかに盛況のようでしたよ。田代さんだけでなく岩井さん、小野さん、杉坂さん、勝俣さん、松井さん…雑誌でよく見かける人がそこかしこにいて、なかなか面白かった。 写真は岩井氏のタイイングブース。到着前からすごい人だかりができてましたよ。
個人的に面白かったのが、ガマカツのブース。岡本さんのプードルのタイイング実演とか、カタログもなかなか凝っていて飽きませんでした。ラージアイもミッジに面白そうで、他のブースより新しいものにチャレンジしてるなっ、て気概が感じられましたね。
4時頃、会場を後にした僕らは、みなとみらい周辺を散策。
それにしてもこの辺りの開発は凄いです。2年前と比べても人もビルも店も明らかに多くなってビックリ。カミさんが予約した店でディナーを頂き、綺麗な夜景の横浜を満喫しました。
実家のある神戸もいいけれど、横浜もやっぱりいい街だなぁ…と実感しましたです。
翌日は当然のごとく中華街で締めて横浜を後にしました。また来年も来たいですね~。(フェスタは隔年開催なのかな)
| 固定リンク
コメント
洋さん、こんばんは。
FFフェスタ、楽しかったようですね。読んでるこちらにも
楽しさが伝わってくる内容です。
あ、行けなかった私を気遣って、忘年会@サンクチュアリに
お土産持ってくる必要はありませんよ(笑)。
投稿: godzi-mutsu | 2005/12/12 19:31
こんばんわ。私が一番気になっているのは(多分、このブログを見ている世界中の人たちが思っている事だと思いますが)キャスティング練習している美人の女性はもしかして洋さんの奥様ですか?。う~ん、それが事実だとしたらフライ六法全書に違反ものですよ~(笑)。
投稿: ライズ | 2005/12/12 20:09
こんばんは。
横浜まで車で行ったんですか?ご苦労様でした。
いろいろ収穫があったようでよかったですね。
自分も行っていろいろ竿を振ってみたかったんですけどね。
え〜、ライズさんに同感です。(笑)
投稿: Hi | 2005/12/12 20:17
Godi-mutsuさん&ライズさんのコメント笑えちゃった・・。
洋さんとはてっきり現場で連絡すりゃぁいいや・・ぐらいに思ってたんですが携帯の番号聞いてなかったがな・・・(^^;
あ~ボクもぜひ奥様にご挨拶しときたかったなぁと後悔してます。
17日は携帯番号教えてくださいねっ。
投稿: Rolly | 2005/12/12 21:04
godzillaさん、こんばんは!
ハンドルネーム半分戻りましたね(笑)
17日に完全復活ですね。
あっ、お土産すっかり忘れてました…
土曜日迎えに行きますので
勘弁してください~(^^;
投稿: 洋 | 2005/12/12 23:16
ライズさん、毎度です!
フライ六法全書って…(笑)
今回、カミさんをフライの世界に引きずり
込もうと画策しましたが失敗でしたね…。
やっぱり女性は、美味しいレストランとか
素敵なホテルとかの方がいいみたいです。
まぁ、カミさんが自分より水生昆虫の生態に
詳しかったらチョット怖いですが(^^ヾ
17日、楽しみにしています~。
投稿: 洋 | 2005/12/12 23:23
Hiさん、こんばんは。
車で横浜まで行きましたが
渋滞がなくて助かりました~。
会場にはもいろんな工房のロッドが置いて
あって面白かったです。
何だか恐れ多くて振ることはしませんでしたが
素敵なロッドを手にとって間近に眺めるだ
けで、十分楽しめましたよ。
いつか僕もバンブー欲しいなぁ、って
また悪い虫が…(^^ヾ
投稿: 洋 | 2005/12/12 23:36
洋さん、こんばんわ〜♪
会場でお会いできて嬉しかったぁ〜。
洋さんと別れたあと、ボクはなんとかRollyさんとも無事に会えましたヨ(笑)
もっとゆっくりとイロんなお話が出来たら良かったのに
ボクがドタバタしてて、ホント失礼しました。
それにしても、奥様のキャスレのときのお顔ったら・・・(笑)
ま、ゆっくりと楽しさを教えてあげましょうヨ。
次回はボクともフライフィッシングを楽しみましょう!!
今後ともよろしくお願いします!!
投稿: terry | 2005/12/12 23:38
Rollyさん、お疲れ様でした♪
僕もてっきりRollyさんの番号知ってるもんだと
思い込んでました(笑)
カミさんのことはさておいて(^^ヾ
17日にこっそり番号交換しましょう!
投稿: 洋 | 2005/12/12 23:40
terryさん、こんばんは!
いゃぁ、携帯が繋がらなかったので
会えた時はホント嬉しかったです。
カミさん、かなりつまんなさそうな顔してまし
たね~。後から聞いたらキャスレ中から
かなり腕が疲れてて、「早く終わって!」と
ずっと思ってたらしいです(笑)
>次回はボクともフライフィッシングを楽しみましょう!!
是非よろしくお願いします!
投稿: 洋 | 2005/12/12 23:48
田代さんとの写真は記念の一枚ですね。
シーズンオフのうちにベーシックキャストを身につけて、早春のシラメ釣りで、ダブルホールをビシッと決める。夏の源流釣りの頃にはトリックキャストに挑戦ですね。
ダブルホールをしても両手が同じ動きをしてしまい「ツルハシを振りおろしているよう」と形容されるわが身としては、なんとも羨ましいです。
投稿: standy | 2005/12/13 18:36
FFフェスタ、大盛況だんたんですね~
愛知県あたりの片隅の、どんどん無くなっていく釣具屋&FFコーナーしか見ていない者としては、嬉しくもあり、でも「まだまだ渓流は大賑わいなのね…」と思ったり(笑)…
しかし田代サンのレッスンとは…きっと、今週も自分は「焼き肉食べに来ただけ」とか言われるんでしょうね…はぁ~…1匹くらい釣りたいなぁ
投稿: taro | 2005/12/13 23:09
洋さん、こんばんは。
ヒールを履いてのキャスティング姿、素敵ですね。(また奥様ネタです^^)
僕も嫁をフライの世界へ引き込もうとしてますが、日焼けがいやだの手が荒れるだので・・・。
やはり感性が違うのでしょうかね?
投稿: BILL | 2005/12/14 18:37
standyさん、こんばんは!
>早春のシラメ釣りで、ダブルホールをビシッと決める。夏の源流釣りの頃にはトリックキャスト…
そうなりゃいいんですが、そう簡単にいかな
いところが、この釣りの面白さだったりしますよね(笑)
シーズンオフもうあと1ヶ月。
どれだけ練習できるか…心配です(^^ヾ
投稿: 洋 | 2005/12/14 21:32
taroさん、毎度です!
17日楽しみですね~。
だけど、釣りの準備は全然できてないんです。
フライ巻く暇なしです(笑)
お互い釣れなくても焼肉で盛り上がりましょう!
投稿: 洋 | 2005/12/14 21:55
BILLさん、どうもです♪
ヒール履いてる時点でヤル気なしですね(笑)
まぁでも、ダンナの悪魔的な趣味に
ある程度理解を示してくれているので、
ホント、カミさんには感謝しておりますm○m
17日会えるのを楽しみにしてます~。
投稿: 洋 | 2005/12/14 22:07