タイイングデスクとヘアズイヤー
ところが、1年も経つとマテリアルやらツールがやたらと増え、いよいよ『ちゃぶ台』とボックスの収拾がつかなくなってきた。加えて最近使い始めたマラブーがフワフワと辺りを漂うに至ってはカミさんもプンプン。我が家にはついに非常事態宣言が発令され、カミさんを本部長とするCTU(カウンター・タイイング・ユニット)が設立されたのだ…
というのは勿論ウソだけど(笑)、まぁ「スペースを与えるからしっかり管理してくださいな」ということになり、ちゃんとしたタイイング専用のデスクとスペースを頂くことにあいなったのです(^^)
なんだか情けない理由ではありますが、ともかく念願のタイイングデスク。
これまでFAX電話を置いていた机をそのままタイイングデスクに利用、ホームセンターで収納箱(レター入れ)を購入し、スレッドやらダビング材やらをコンパクトに整理。最後に照明もセットして、何とかカタチになりました。部屋の片隅だけど、暗闇に浮かび上がる僕だけのタイイングスペース。うーむ、なかなかいい感じじゃないか~。
早速椅子に座ってタイイング。これまで床に座ってたとの比べて姿勢もよくなってかなりラクだ。その分集中してタイイングできる。
で、手始めに巻いたのがニガテのヘアズイヤー。
フェザントテイルと並び僕のニンフの釣りの中心となるフライだけど、ソラックス部分がなかなか難しい。そこで、今回初めてマルチグルーなるツールを使ってみた。スレッドにコイツをつけて2センチくらいにちぎったヘアズイアーをそっと乗せる。指でスレッドをおさえつつボビンホルダーをクルクルッと回す。んでもって指を離すとクルクルッが伝わりヘアズイヤーがいい感じでスレッドに縒りつきます(文章にすると意味不明だな、やっぱり(笑))。で、出来上がったヘアーズイヤー。少しはマシになったかなぁ。
タイイング環境も整い、年末に向けて巻き巻きしますよ~。
| 固定リンク
コメント
洋さん、おはようございます。
私もタイイングデスクなるものは別室にあるのですが・・・
冬は寒くコタツに移動→マテリアルやらツールを放置→毎年叱られておりますです。
投稿: attuu | 2005/11/30 08:47
洋さん、こんにちは。
をぅ、レンゼッティ(カムトラベラーかな?)じゃないですか!
カッコいいバイス&タイイングスペースですね。
私も先日から専用のタイイングデスクでフライ巻けるようになりました。
お互い、頑張ってフライ巻き巻きしましょう。
投稿: kawamutsu | 2005/11/30 12:27
ボクは最近じゃ、紙袋にその時、その時に巻くためのマテリアルを詰め込んであっちで巻いて、こっちで巻いて・・・なんて感じでまったく落ち着きません。
なのでこのオフの間に巻き溜めたいんですが・・・・(^^;
投稿: Rolly | 2005/11/30 20:45
attuuさん、こんばんは♪
コタツでタイイングってものオツですね~。
みかんの皮をマテリアルに使ったりして・・・
・・んな訳ないか(笑)
投稿: 洋 | 2005/11/30 20:59
godzillaさん、毎度です!
いやぁ、お恥ずかしいです。
僕もgodzillaさんの「七人の侍」みたく
お気に入りのポスターでも貼ろうかなぁ。
ところで、今週末天竜ですか?
ついに怪獣王復活ですね、レポ楽しみに
してます(^^)
投稿: 洋 | 2005/11/30 21:12
Rollyさん、こんばんは!
紙袋に詰め込みですか~(笑)
僕は当分このデスク以外では
巻けそうにありませんです。
でも、シーズン中釣行前に慌てて
タイイング(汗)・・みたいにならないように
今のうちに一杯巻き溜めたいですね~^^
投稿: 洋 | 2005/11/30 21:30
洋さん、マイタイイングエリア確保おめでとうございます。
写真を拝見してオジサンが思ったこと・・・
「蛍光灯ひとつかよォ〜」
私などはローガン進行中の身なので、2本の蛍光灯&1個の白熱灯に囲まれてタイイングしております。
おまけにルーペで確認しつつね。
いやぁ〜、若いっていいなぁ〜。
投稿: standy | 2005/11/30 23:21
洋さん、こんばんわ!
イイですね〜、タイイングデスク。
ボクはもっぱらあぐらかいて毛鉤を巻いてます。
かれこれ十年も・・・だからかかな、猫背なのは(笑)
投稿: terry | 2005/11/30 23:40
standyさん、こんばんは!
なんだか凄く明るそうですね(^^)
僕も眼のことを考えてもっと明るく
しようかなぁ・・・
写真みたいな雰囲気の下でタイイングしてると
昔、夜中にやった受験勉強を少し
思い出しちゃいましたです・・・。
投稿: 洋 | 2005/12/01 22:47
terryさん、毎度です♪
あぐらもいいですよね~。
でも、僕の場合そうやってると
いつの間にか床にマテルアル
を置いちゃって、風にのってフワフワと(笑)
で、とんでもないトコロから見つかって
大目玉(^^ヾ
投稿: 洋 | 2005/12/01 23:10
話はじぇんじぇん違いますが、
ココログ大変だ~!ってなことになってますけど。
既存ユーザーブログの激重ほったらかして、ココログフリーを発表。
オマケにそれが性能良くて、ココログユーザーが怒り心頭。
ってことになってますけど。
↓ココログ社長の謝罪コメント
http://furukawa.cocolog-nifty.com/blog/2005/11/post_e9d6.html
洋さん投稿重くないですか?
投稿: lefty_haru | 2005/12/03 03:17
haruさん、こんにちは!
ここのところ夜間は激重ですね~。
僕みたいに週一位のエントリーなら
まだ我慢できますが、毎日更新の
ユーザーはかなり困っているでしょうね。
しかもフリー版の方が機能多彩で
先行リリースというのはやはりおかしい・・・。
このままユーザー軽視が続くなら
乗り換えも考えますが、
まぁ、BLOG引っ越すのも面倒ですし、
ニフティーもいろいろと対策してるようなので
暫くは静観しようかと思ってます。
エキサイトはサクサク快適そうで、
いいですね^^;
投稿: 洋 | 2005/12/03 12:15
ども、エキサイト軽いほうなんですが、融通が利かないので、
そろそろ乗り換えようか悩んでます。
実は密かにアフリエイトをチョッチやろうかなんて、色気をだしてます。
まぁ、儲からないでしょうが、暇つぶしになるし、ネタに困らないのもありますし。
FC2で写真のブログやってるので、シーサあたりに乗り換えようかと思案中です。
投稿: lefty_haru | 2005/12/03 20:47
エキサイトは融通きかないですか?うーむ。
FC2やシーサは、MT形式らしいので
ココログからの引越しも簡単みたいです。
でもまぁ、ニフティとは8年の付き合いだし
まずは対策に期待してみます^^;
投稿: 洋 | 2005/12/04 12:32